ここ数年計画しては中止の繰り返しとなっていましたが、今年こそは九州遠征を実施いたします。
今回の目的地は阿蘇。日本とは思えない絶景を味わえる旅を企画しました。サポートカーが帯同しますので、荷物を持たずに快適なサイクリングを楽しめます。
大阪南港からフェリーで別府入りし、そこからバスでやまなみハイウェイの最高点である牧ノ戸峠まで移動。雄大な景色の中のダウンヒルを楽しんでいただきます。やまなみハイウェイから箱石峠を経由し、道の駅阿蘇で休憩した後はいよいよ阿蘇中岳へのヒルクライム。約15kmと距離はありますが、平均勾配5%程度と斜度がきつくなく、ゆっくりと登れば誰もが登れるかと思います。脚があれば火口までの激坂にチャレンジしましょう。そこからはゆっくり下って内牧温泉へ。源泉かけ流しのお風呂で疲れを癒します。
2日目は大観峰で阿蘇の絶景を楽しんだのちに、1日目に下った牧ノ戸峠を上ります。距離はあるのですが斜度は比較的緩いので、長者原での絶景を目指して頑張りましょう。牧ノ戸峠を超えれば後は下り基調の快適サイクリングが楽しめます。順調にいけば由布院駅の足湯や、竹瓦温泉を楽しめると思います。
なお、一日100km程度を走行可能な走力が必要です。