2011年6月19日(日) 大阪の城

2011.06.25

行先  (8)高槻城跡 ~ (9)池田城跡 ~ (10)大阪城 ~ (11)岸和田城
集合時間  平成23年6月19日(日)午前09:30
集合場所  玉水橋/西詰・舟型休憩所(木津八幡自転車道)
行程 132km
HOME ~ 玉水橋・舟型休憩所(20km) ~ 流れ橋(30km) ~ 御幸橋 ~ 枚方大橋(47km) ~ (8)高槻城跡(52km) ~ (R171) ~ (9)池田城跡(76km) ~ (R176) ~ (10)大阪城(97km) ~ 住吉大社(108km) ~ (11)岸和田城(130km)~ 南海電車・岸和田駅(132km)⇒ (輪行) ⇒ HOME

≪REPORT:近藤一郎≫

高槻城09:30まで玉水橋/西詰・舟型休憩所で待ち、誰も参加者が無いことが分かってから出発。今日は一人旅となったが、雨の心配はない。昨日とまったく同じように流れ橋から御幸橋と進み、そこからは淀川沿いの旧R1を走る。枚方大橋を渡り、何度か人に尋ねながら「高槻城跡」に到着したのは11時を過ぎていた。


池田城
今日は長距離、長居は無用。R171を茨木から池田へと走りながら、昼食を何にするかと何度も考えた結果、カレーうどんと小ライスに大好きな唐揚げをプラスした。池田市街に入ると、市役所への案内と一緒に「池田城跡」への案内看板が見つかった。短い坂を上りきった処にあった城跡の入口で、やってきた外人にカメラを見せながら「WOULD YOU ?」と国際会話。なかなかの絵になる庭があり、現在ディスクトップの背景に使っている。


大阪城
13:50、大阪市内へと向う。R176は全体的に下り基調で、道幅もそこそこ在るので苦労はしないが、信号が多すぎて困る。それに、線路などでの陸橋が自転車通行不可になっているのが口惜しい。陸橋の巾をもう少し大きくしてくれたらと思わずにはいられない。大阪駅近くを通り、中ノ島あたりで自動車を閉鎖しているところを気持ちよく走る。「大阪城」に到着するのに1時間半かかった。家からは97km。ボトルが空っぽになっていたので、休憩所でコーラを求め、暫しの休息をとる。運動中なのでZEROでない方を選んだ。天守閣の見える処で写真を撮り、スポーツドリンクをボトルに入れて出発したのは15:40。

御堂筋は道幅が広いのに自転車で走るところがない。両サイドの植え込みの外側を自転車レーンにという実験もあったそうだが、何しろ違法駐車が多すぎて走りにくい。高島屋の突き当りを右にとってR26を走る。1本道で府道204に入り、そのまま行くと勝手に岸和田まで行けることは分かっていた。大阪城から11kmくらい走ったときに、住吉大社が見えてきた。仕事の関係で何度も来たことがある神社なので素通りは出来ない、という理由をつけて休むことにした。

岸和田城住吉大社から21km走って、17:55に「岸和田城」到着。こんな立派なお城だったのかと感心しているところに、中年のご夫婦がやって来られたので、シャッターをお願いする。「何処から来られたのですか?」という問いには、「ドヤ顔」に気をつけながら「奈良からです」だけでなく「高槻から池田に行って、大阪城からこちらに来ました」と、さりげなく余計な説明をした。期待通りの驚いた顔、今でもよく覚えている。

南海電車・岸和田駅で輪行の仕度を終えた時は18:30になっていた。駐車場のおじさんに輪行袋を頼み、「一休庵」というお寿司屋さんで夕食。132km完走のご褒美として、ビールに旨い肴、まさに至福のひと時を堪能させていただきました。