日時:2018年4月1日(日)
集合:平城宮跡
参加者:35名
報告:宮平誠司
今年の桜シーズンは、バッチリ晴天が続いて絶好のお花見週間です。目的地は、紫式部ゆかりの寺、石山寺です。
予想を超える30名以上のみなさんがご参集。
午前9時、かんたんな説明のあとさっそく出発。歌姫街道を北上、木津川自転車道から国道307号線へと進み、途中から瀬田川沿いに目的地を目指します。途中の道沿いにも、りっぱな桜が咲き誇っています。
ケガでご一緒できない私は、自動車で伴走。
せっかくのお花見なので、目的地近くの弁当屋さんにお願いして、「NCAお花見サイクリング専用弁当」をこしらえていただきました。(あー! 写真撮るの忘れた!)
自動車で一足先に弁当を取りに行き、石山寺へ戻ってみると駐車場は長蛇の列。しかたなく並んでいると、みなさん早々に到着されました。
ただちに弁当を配布して、お寺に入ります。
今回は総勢が30名を超えましたので、団体割引が効きまして、拝観料が600円→500円。(二割引きっていうから480円かと思ってたら、500円でした。)
山門をまっすぐ進みますと、奥のほうに美しい日本庭園があります。これが「無憂園(むゆうえん)」です。石山寺の境内で唯一、食事をしてよいのがこの庭園。実は石山観光協会の方に相談して、この場所を確認しておいたのです。
観光協会前の桜をバックに、全体で記念撮影。
協会ランとしては、ここでいったん解散。
さらに足を延ばす方、元来た道を戻られる方、ちょっと違う道で帰る方......。思い思いのコースを進みます。
帰り道も美しい桜の景色が続きます。この写真は、八幡の背割り堤の桜でしょうか。
美しい、満開の桜を充二分に堪能できました。
早くも来年のお花見をどうしようかワクワク考えている筆者でした。
日時:2017年10月9日(祝)
集合・解散:奈良競輪場 第六駐車場
参加者:33名
報告者 池田 孝
秋晴れの中、33名は大渕公園、ならやま大通りを走って生駒へ。フラワー道路のアップダウンを楽しみ、いよいよ本日の目的十三峠を目指しました。
標高差147m、平均斜度7.3%、最高傾斜15%に挑戦、30名の方が頂上まで登りきりました。初めて十三峠に登られた方も多く、峠を登りきった頂上からの大阪平野の景色は格別だったでしょう。
その後信貴山を参拝、張子の虎に挨拶をした後は法隆寺周辺で分散して昼食をとりました。どの店でも「竜田揚げ」が人気だったようです。昼食時には、前日行われた「サイクリング・リーダー養成講習会」の様子も紹介され、皆さん興味津々で聞いておられました。
法隆寺からはフラットなコースで刈取り直前の黄金に輝く稲穂と社寺、コスモスを眺めながらゆっくりとしたサイクリングを楽しみました。16時前に奈良競輪場に無事戻って60kmのサイクリングを楽しみました、皆さんお疲れ様でした。
日時: 2017年7月30(日) 12:30 選手入口前集合
参加者数: 32名
【報告:大森寛幸】
今回、日本競輪選手会奈良支部さんの協力により、奈良競輪場で親子サイクリングを開催することが出来ました。
朝から雨が降っていましたが、昼からは晴れ、32名の参加者が集まりました。
競輪選手の方々4名にも来ていただき、競輪場内の施設の見学や、車券の買い方などをレクチャーしていただいたあとバンク走行体験を行いました。
ほとんどの方がバンク走行の体験がなく、競輪選手の指導のもと、走り始めました。はじめは皆さん緊張した様子でしたが、走れば走るほどスピードが上がり、楽しそうに走っておられました。
子供さんも、はじめはパイロン走行がうまくできなかったのが、終わるころにはすごく上達することが出来ました。
皆さん、貴重な体験が出来た一日だったと思います。
暑さのあまり、三本ローラーの体験をしていただくのを忘れてしまいました。次の機会に是非体験していただきたいと思います。
催行日:2017年5月 28日(日)
集合:近鉄八木駅08:30 出発:09:00
参加人員:12名(NCA会員:10名、一般:2名)
【報告:木村吉則】
今回の「まわろよKINKI2017in奈良」は像でその一つの『日本おおかみの像』があるのが東吉野であり、そこに行くには必ずきつい峠を越えなければならなず、安全面を第1に「芋峠」を超えることにしました。よって参加者は5人程と予想していましたが、なんと二桁の12人。ビックらポンでした。八木駅での集合写真でスタート。
まずは、足慣らしの意味もあり、桜井の聖林寺で『十一面観音像』を拝顔。さてこれからは芋峠へ!。皆さん足が強い人ばかり、私は2度も試走で上ったにもかかわらず、しんがり。そして東吉野の『日本おおかみの像』。昼食は「キノコの館」できのこ、キノコ。帰りに佐倉峠を上り、西峠を下り、長谷寺を横目にみて大神神社から、最終近鉄奈良駅の『行基像』。ここで解散。走行距離約80km。大変お疲れ様でした。よかった!