2023年12月のミーティングを開催いたします。

日時: 2023年12月9日(土) 18時より
場所: 都跡公民館 (リモート参加もできます。詳しくはお問い合わせください。)
議題: 報告事項、MBGF2024、その他

 

疫病退散祈願 初詣サイクリング 2021

年の初めに1年間のサイクリング交通安全祈願で山城の自転車神社、高神社に参拝します。サイクリストの山本宮司にお願いしてみんなで正式参拝させていただきます。
今年も、木津川サイクリング倶楽部様との共催で、どなたでも無料でご参加いただけます。

【日程】
2024年1月7日(日)
13:30 木津グラウンド集合
14:30 高神社参拝

【参加資格】
自転車に乗ることが出来て、自己責任で参加できる中学生以上の方。
小学生は、保護者同伴が条件です。

【持ち物】
自転車、スポーティーな服装(防寒対策)、手袋、ヘルメット

【ご注意】
木津川サイクリング倶楽部は非営利のボランティアの団体で、会則も会費もありません。役員もおらず、世話人がボランティアで自転車の楽しさを出来るだけ多くの方にお伝えしています。参加は完全に自己責任でお願いします。参加中の事故などによる怪我、損害に関して木津川サイクリング倶楽部及び世話人は一切責任を負えません。この点にご同意の上、ご参加ください。

【参加申し込み】
参加ご希望の方は、木津川サイクリング倶楽部facebookページにて参加表明をなさってください。

今年も一年、メンバーの皆様には多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。
一年の労をねぎらうべく、下記の通り今年も忘年会を開催したいと思います。

【日時】
2023年12月16日(土) 18時

【会場】
西大寺 くいもの屋わん
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005163/

【費用】
飲み放題つき、4,300円
(※当日、会計係が集金いたします。)

年末のお忙しい時期とは存じますが、なにとぞ万障お繰り合わせの上、ご参加ください。
また、これを機会に会員相互の親睦をいっそう深めたいと思いますので、初めての方もどうぞご遠慮なくご参加ください。歓迎いたします。

【参加お申込み】
下記よりお申し込みください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    JCA・NCA会員番号 (必須)

    コメント

    サイクリングを一生の趣味として楽しみたい方に、交通のルールやマナー、身体に会った自転車の選び方や調整法、長い距離を載っても疲れないコツ、事故を起こさないテクニック、自転車のメンテナンスや電車での移動方法(輪行)などを日本サイクリング協会公認インストラクターがお教えします。午前中は教室での座学と実習室での実技講習。午後からは、インストラクターと一緒に、サイクリングをしながらのサイクリング体験と乗り方のクリニックを実施します。明日から、あなたもサイクリストです。

    詳細はこちら

    毎年、秋に開催される「Let’s ポタリング2023」。西和サイクルツーリズムの会さま主催のイベントです。

    乗り慣れた自転車で「河合町史跡&古墳巡り御墳印帖プロジェクト!」のルートを走ります。
    自転車をそのまま電車に持ち込める近鉄田原本線サイクルトレインを利用して、古墳群を撮影し御墳印集めをしたあと、花見茶屋で栄養補給し、スポーツ栄養講座でボディメンテナンス方法を、プロのスポーツ栄養士からしっかり教わります。

    詳しくは、西和サイクルツーリズムの会さまfacebookページをご覧ください。